目的からしぼりこむ
学年:
教科別べつ:
やりたいことからさがす:
資料の種類しゅるい:
検索結果:37件中 10 - 18件を表示
PLIJ STEAM Learning Community
提供元
STEAM教育や探究型たんきゅうがたの学びに活用できる動画や資料しりょうなどの「コンテンツ」、工場見学や出前授業じゅぎょうなどの「リアル体験機会たいけんきかい」をけいさいしています。
アグリキッズwithクボタ
食と農業について楽しくわかりやすく学べる、小学生向けサイトです。お米のつくり方や田んぼの生き物、野菜やさいのしゅるいや生産地せいさんちなど、クイズを交えながら楽しく学べます。
サイエンスティーム
身近みぢかなサイエンスについて楽しく学べる動画や読み物がけいさいされています。
目指せデンパ博士はかせ!~電波を学ぶ旅に出よう~
スマホで遠くはなれた人と電話したり、タブレットですきなYouTuberの動画を見たりできるのは、「電波」を使っているからなんです!身近なものから電波について学んでみませんか?
STORY OF GAS
~地中深く眠ねむった天然てんねんガスがキミの手に届とどくまでの物語~
地中深く眠ねむった天然てんねんガスがみなさんのもとにとどくまでのお話を動画でごらんいただけます!
天然てんねんガス見て知って館かん
天然てんねんガスとは何だろう?という話から天然てんねんガスがわたしたちの元にとどくまでの流れ、天然てんねんガスの歴史れきしまで、天然てんねんガスにまつわる知識ちしきをたくさんしょうかいしています!
結晶けっしょうのタンキュー
結晶けっしょうの構造こうぞう・生成せいせいから、結晶けっしょうはなぜ美しいのかなど、子供たちにとって身近みぢかな結晶けっしょう(宝石ほうせき)について、アニメーションやゲームで学びます。
海から受け取る命のバトン
「海」をテーマに、海の生きもののせいたいや生存戦略せいぞんせんりゃくから生命の多様性たようせいとかんきょうについて学びます。また、生きものである魚が食料しょくりょうになるプロセスを通し、命が循環じゅんかんする仕組みや意味を問いかけます。
人類じんるいは宇宙うちゅうで生き抜ぬくことができるのか? -小学生編へん–
“宇宙うちゅう”を題材だいざいに、答えのない問いに対して創造性そうぞうせいと好奇心こうきしんにもとづいて行動し、その中で失敗しっぱいをしながら学び、ちょうせんをつづけるコンテンツをていきょうしています。