ナビゲーションをスキップする

きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊

文字サイズの変更
先生・保護者の方 文部科学省

先生・保護者の方へ

  • 先生向けお役立ちコンテンツ
  • 外国とつながりのある方向けコンテンツ
  • 特別支援教育コンテンツ

検索結果:40件中 1 - 9件を表示

情報モラル教育ポータルサイト

提供元

文部科学省

情報じょうほうモラルとは、みなさんが情報じょうほう社会の中で上手に生きていくために必要ひつような考え方や態度たいどのことです。このサイトでは、動画を見ながら、インターネットやSNSなどの活用マナーや情報じょうほうたしかめ方などを学ぶことができます。

情報モラル学習サイト

提供元

文部科学省

情報じょうほうモラルとは、みなさんが情報じょうほう社会の中で上手に生きていくために必要ひつような考え方や態度たいどのことです。このサイトでは、写真やイラスト、動画を見ながらやく3つの問題に挑戦ちょうせんすることで、情報じょうほうモラルについて学ぶことができます。

たのしく学ぼう!こうつうマナーチャレンジ

提供元

あいおいニッセイ同和損害保険

こうつうマナーやルールを楽しく学んで自分や他の人の安全を守れるようにする

こどもまんなか学研まんが

提供元

こども家庭庁

こども家庭庁かていちょうって知ってる? こどもや子育てにかかわる課題かだい解決かいけつに取り組むために新しくできた役所で、こどもや子育てにやさしい社会「こどもまんなか」を実現じつげんしようとしているんだ。この本を読めば、こども家庭庁かていちょうやこども政策せいさくのことがよくわかるよ!

こども家庭庁マインクラフトワールド配布ページ

提供元

こども家庭庁

こども家庭庁かていちょうのワールドでは、こどもや若者わかもののみなさんにとって居心地いごこちのよいまちをつくることができます。こども食堂しょくどう児童じどう相談所、プレイパーク、放課後児童ほうかごじどうクラブなどをたてながら、楽しくこども家庭庁かていちょうの仕事をたいけんしてみてください。

PLIJ STEAM Learning Community

提供元

学びのイノベーション・プラットフォーム

STEAM教育や探究型たんきゅうがたの学びに活用できる動画や資料しりょうなどの「コンテンツ」、工場見学や出前授業じゅぎょうなどの「リアル体験機会たいけんきかい」をけいさいしています。

親子でスマホ・ゲームのお約束メイカー

提供元

ガンホー・オンライン・エンターテイメント

“スマホ・ゲームの約束やくそくを作りたい!
「お約束やくそくメイカー」では、スマホ・ゲームにかんする「時間」「金」「対人」の約束やくそくが作れます。
親子でいっしょに約束やくそくを作ろう!”

共生社会って何だろう?~エスカレーター、止まって乗りたい人がいる~

提供元

東京都理学療法士協会

まんが教材きょうざいや動画を通して、障害しょうがいかかえる人たちの視点してんや、心のバリアフリーやきょう生社会を楽しく学ぶことができます。

クイズでまなぼう!たいせつないのちとあんぜん

提供元

文部科学省

小学校新1年生向けに文部科学しょう作成さくせいした、安全教育のリーフレットです。クイズに答えながら、登下校時の安全について、いっしょに学ぼう!

新しい情報をいち早くお届け!公式LINEを友達登録ください 新しい情報をいち早くお届け!公式LINEを友達登録ください